2016年11月28日月曜日

INFORMATION:全視連(広報/eスクール ステップアップ・キャンプ 東日本大会のご案内)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 MailMagazine2016
         INFORMATION:全視連          
──────────────────────────────────
                         2016/11/28(広報)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(▽等幅フォントでご覧いただくと最適なレイアウトで表示されます。)
 この度、日本視聴覚教育協会および日本視聴覚教具連合会主催、文部科学
省共催による【eスクール ステップアップ・キャンプ 2016 東日本
大会 in 東海】が来る12月10日(土)に岐阜県・じゅうろくプラザに
て開催されます。
そこで、全視連メルマガをご購読いただいている皆様にお届けします。
 ご覧になった方々はもとより、各関係各位へお口添えいただけますよう
お願いいたします。
(本メルマガに関するお問い合わせは、下記、eスクール ステップアップ
・キャンプ運営事務局へお願いいたします)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 eスクール ステップアップ・キャンプ 2016 のお知らせ
 共催 文部科学省
 主催 一般財団法人日本視聴覚教育協会、日本視聴覚教具連合会
 後援 開催地教育委員会、他
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
eスクール ステップアップ・キャンプ 2016 東日本大会 in 東海
開催日時 2016年12月10日(土)
場所   じゅうろくプラザ
     (岐阜県岐阜市橋本町1-10-11)
【対象】
小学校、中学校、中等教育学校、高等学校、特別支援学校、教育委員会職員、
その他
【教科・領域、テーマ等】
情報・メディア、ICT、その他
【主な内容】
○ICT教材・機材体験展示会
○基調講演 文部科学省生涯学習政策局情報教育課情報教育振興室長補佐
                        稲葉  敦 氏
○パネルディスカッション「次期学習指導要領に向けた教育の情報化」
 コーディネーター
  奈良教育大学大学院教授           小柳和喜雄 氏
 パネリスト
  文部科学省生涯学習政策局情報教育課情報教育振興室長補佐
                        稲葉  敦 氏
  日本視聴覚教具連合会長           井口 磯夫 氏
  岐阜大学准教授               今井 亜湖 氏
  岐阜市教育委員会教育長           早川三根夫 氏
  白川町立佐見中学校             笠原 康弘 氏
○デジタルポスターセッション ICT教育活用実践校 8組
 茨城県古河市立大和田小学校       教諭 藤原 晴佳 氏
                     教諭 谷田部幸愛 氏
 さいたま市立七里小学校         教諭 山口 真弓 氏
 岐阜大学教育学部附属小学校       教諭 佐藤 秀行 氏
 輪之内町立輪之内中学校       教務主任 大久保佳郎 氏
 福島県立福島高等学校          教諭 遠藤 直哉 氏
 岐阜県立岐阜希望が丘特別支援学校    教諭 別所 邦彦 氏
 静岡県三島市教育委員会       指導主事 佐藤 倫彦 氏
 岐阜県岐阜市教育委員会       指導主事 赤地 仁志 氏
○ワークショップ
 (A)「タブレット端末を活用したプログラミング教育」-IoT時代のプロ
    グラミング教育を新しいデバイスで体験-
    講師:岐阜県立岐阜各務野高等学校 教諭 日々野清高 氏
 (B)「遠隔授業とICT教育の紹介と体験」
    講師:岐阜県本巣市立外山小学校  教諭 高橋 宏幸 氏
       岐阜県白川町教育委員会他
 (C)「プロジェクト学習をデザインするコツ」
    講師:仙台市立六郷小学校     校長 菅原 弘一 氏
 (D)「アクティブラーニングとパフォーマンス評価」
    講師:福島県 新地町教育委員会 指導主事 伊藤 寛 氏
       福島県 新地町立尚英中学校  教諭 原 理沙 氏
○校内研修リーダー養成研修の実践方法について(文部科学省)
○【相談コーナー】文部科学省 「教育の情報化の推進に取り組む地方自治
 体・教育委員会・学校関係者に向けた資料提供」
 -アクティブ・ラーニングの視点からのICT環境整備は大丈夫ですか-

【お問い合わせ先】
eスクール ステップアップ・キャンプ運営事務局
一般財団法人日本視聴覚教育協会内
東京都港区虎ノ門3-10-11
Tel: 03-3431-2186
E-mail: eschool@javea.or.jp
ホームページ: http://eschool.javea.or.jp/

【備考】
受付 9:30~
開会式 10:00~
参加費無料 要申込(HPより)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止、およびご意見は下記メールアドレスへお願いいたします。
*配信の承認・拒否は、 mag@zenshi.jp
──────────────────────────────────
発行:全国視聴覚教育連盟
Copyright 2016 National Association of Audio-Visual Techniques in
Adult Education, All rights reserved.
本メールに掲載された記事の著作権は全国視聴覚教育連盟に帰属します
──────────────────────────────────
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-10-11-B1(日本視聴覚教育協会内)
TEL:03-3431-2186 FAX:03-3431-2192
E-mail: info@zenshi.jp URL: http://www.zenshi.jp/

Blog: http://zenshi.cocolog-nifty.com/blog/
twitter: https://twitter.com/zenshijp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2016年10月11日火曜日

INFORMATION:全視連(第53号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 MailMagazine2016
         INFORMATION:全視連          
──────────────────────────────────
                        2016.10.11(第53号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(▽等幅フォントでご覧いただくと最適なレイアウトで表示されます。)
 今日は!メルマガ編集長のEdiTaroです、〈INFORMATION:全
視連〉第53号をお届けします。
 カレンダーはOctober!-、猛暑や台風を口実に怠けてしばらくの空白を
作ってしまいました。心よりお詫びいたします。(ゴメンナサイ!)
 今回のメルマガをお読みいただき、ご意見等ございましたら、どうぞ全視
連事務局までメールやツイッター等でお寄せください。
 また、今回のメールマガジンより配信元メールアドレスが変更いたしまし
た。登録いただいている方は、変更手続きをお願いいたします。
※配信先の変更等、各種連絡先は、下記に記載してあります。
さて、今回のメルマガのヘッドラインは・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★MailMagazine2016 第53号版 ヘッドライン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[1]平成28年度全視連常視聴覚教育功労者表彰決まる【全視連HP】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 平成28年度全視連視聴覚教育功労者選考委員会が開催され、受賞者が決
定し、来る11月19日に開催される総合全国大会全体会において表彰式が
行われます。

>>> http://www.zenshi.jp/korosha.html#a2

[2]平成28年第2回全視連常任理事会開催【月刊視聴覚教育】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 去る9月16日、平成28年度第2回常任理会が開催かれ、平成28年度
事業経過報告、中間決算報告、平成29年度事業計画概案等について審議・
承認され、文書理事会へ提出され承認されました。
>>> http://www.javea.or.jp/mag/backnumber/1610p45.pdf

[3]平成28年度自作視聴覚教材コンクール入賞作品が決まり表彰式が行
   われました。【日本視聴覚教育協会HP】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (一財)日本視聴覚教育協会が実施する平成28年度自作視聴覚教材コン
クールの入賞作品が決まり、平成28年度教育映像祭において入賞作品の上
映会と表彰式が行われました。
>>> http://javea.or.jp/jisaku/result28.html

[4]平成28年度第20回視聴覚教育総合全国大会・第67回放送教育研
   究会全国大会合同大会の2次案内が配布されました。【全国大会HP】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 平成28年度第20回視聴覚教育総合全国大会・第67回放送教育研究会
全国大会合同大会の2次案内が配布され、現在参加受付中です。
>>> http://www.javea.or.jp/soutai/index.html

[5]九州ブロック中止中止のお知らせ【全視連HP】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 来る10月20日に開催を予定していた九州ブロック研修会(会場:福岡
県立社会教育総合センター)は、諸般の事情により中止することといたしま
した。
 発表を予定していた方々、会場準備をお願いしていた方々、当日参加を予
定していただいた方々には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを、お詫び
申し上げます。
>>> http://www.zenshi.jp/blocks.html

┼<ミニinfo>───────────────────────────┼
│ 月刊誌「視聴覚教育」購読のお勧め!!              │
│ 学校及び社会教育における教育メディア利用の現状や動向、研究等を│
│知る情報誌として、ぜひ、教育メディア関係の職場や関係団体の方々に│
│購読をお勧めします。                      │
│ 購読申込みは 一般財団法人日本視聴覚教育協会         │
│ http://www.javea.or.jp/ TEL:03-3431-2186 Fax:03-3431-2192 │
┼────────────────────────────────┼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止、およびご意見は下記メールアドレスへお願いいたします。
*配信の承認・拒否は、 mag@zenshi.jp
──────────────────────────────────
発行:全国視聴覚教育連盟
Copyright 2016 National Association of Audio-Visual Techniques in
Adult Education, All rights reserved.
本メールに掲載された記事の著作権は全国視聴覚教育連盟に帰属します
──────────────────────────────────
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-10-11-B1(日本視聴覚教育協会内)
TEL:03-3431-2186 FAX:03-3431-2192
E-mail: info@zenshi.jp URL: http://www.zenshi.jp/
Blog: http://zenshi.cocolog-nifty.com/blog/
twitter: https://twitter.com/zenshijp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2016年5月13日金曜日

INFORMATION:全視連(第52号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 MailMagazine2016
         INFORMATION:全視連          
──────────────────────────────────
                        2016.05.13(第52号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(▽等幅フォントでご覧いただくと最適なレイアウトで表示されます。)
 今日は!メルマガ編集長のEdiTaroです。〈INFORMATION:全
視連〉第52号をお届けします。
 新緑の候となりましたが、熊本地震により、被災された方々の思いを察す
ると、心が痛みます。早く余震も収まり、穏やかな日常生活が戻られる事を
願っています。
 本号は、被災地の皆様へのお見舞いの言葉、常任理事会審議内容、視聴覚
ラブラリー所有の視聴覚教材の移管及び廃棄、さらに今年度の自作視聴覚教
材コンクール等の情報を中心にお届けいたします。
 また、文末に「新教育映像利用に関する調査研究事業(継続事業)」の紹
介を記載していますので併せてご覧ください。
 今回のメルマガをお読みいただき、ご意見等ございましたら、どうぞ全視
連事務局までメールやツイッター等でお寄せください。
※配信先の変更等、各種連絡先は、下記に記載してあります。
さて、今回のメルマガのヘッドラインは・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★MailMagazine2016 第52号版 ヘッドライン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[1]【お見舞いのことば】平成28年熊本地震被災地の皆様及び視聴覚セ
   ンター・ライブラリー関係の皆様へ【時報】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 井上孝美(全国視聴覚教育連盟会長・全国公立視聴覚教育センター連絡協
議会幹事長)
>>> http://www.zenshi.jp/jiho/696.html#a05

[2]私のことば 青少年を取り巻く有害環境対策の推進【時報】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 泉 潤一氏(文部科学省生涯学習政策局青少年教育課長)が、インターネッ
トの普及により利用機会が増える中、子供たちが有害情報等による犯罪に巻
き込まれる危険性等も増え、文部科学省では関係府省庁と連携して青少年を
インターネット上の有害情報から守る取り組みについて述べられています。
>>> http://www.zenshi.jp/jiho/696.html#a01

[3]平成28年第1回全視連常任理事会開催【時報】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 去る4月22日、平成28年度第1回常任理会が開催され、平成28年度
事業計画書(案)、収支予算書(案)、役員改選(案)等が審議・承認され、
文書理事会へ提出されました。
>>> http://www.zenshi.jp/jiho/696.html#a02

[4]視聴覚ライブラリー所有の視聴覚教材の移管・廃棄について【時報・
   全視連HP】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 16ミリ映画教材等の老朽化に伴い、他施設への移管あるは廃棄等の手続
きについて、お知らせします。
>>> http://www.zenshi.jp/jiho/696.html#a04 (時報)
>>> http://www.zenshi.jp/files/ikan_haiki.zip (書式ダウンロード)

[5]平成28年度自作視聴覚教材コンクールへの参加作品募集について
   【視聴覚協会HP】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (一財)日本視聴覚教育協会が実施する平成28年度自作視聴覚教材コン
クール参加作品の募集要項が発表されました。
>>> http://javea.or.jp/jisaku/
┼<ミニinfo>───────────────────────────┼
│★新教育映像利用に関する調査研究事業(継続事業)のご案内    │
│                                │
│ 生涯学習に役立つ映像教材として、どのような作品が必要か、利用者│
│の視点から視聴覚センター・ライブラリーが整備した方がよいと思われ│
│る市販映像教材(16ミリフィルム、DVDなど)についての調査研究│
│を行う事業を、本年も実施いたします。              │
│ 調査研究に参加いだけるライブラリーには、調査研究価格にて販売い│
│たしますので、ぜひ参加いただきたく、宜しくお願いいたします。  │
│ ご案内の送付は7月初旬を予定しております。          │
│<参考URL:http://www.zenshi.jp/report.html>        │
┼────────────────────────────────┼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止、およびご意見は下記メールアドレスへお願いいたします。
*配信の承認・拒否は、 merumaga@zenshi.jp
──────────────────────────────────
発行:全国視聴覚教育連盟
Copyright 2016 National Association of Audio-Visual Techniques in
Adult Education, All rights reserved.
本メールに掲載された記事の著作権は全国視聴覚教育連盟に帰属します
──────────────────────────────────
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-10-11-B1(日本視聴覚教育協会内)
TEL:03-3431-2186 FAX:03-3431-2192
E-mail: info@zenshi.jp URL: http://www.zenshi.jp/
Blog: http://zenshi.cocolog-nifty.com/blog/
twitter: https://twitter.com/zenshijp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2016年1月12日火曜日

INFORMATION:全視連(第51号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 MailMagazine2016
         INFORMATION:全視連          
──────────────────────────────────
                         2016.1.12(第51号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(▽等幅フォントでご覧いただくと最適なレイアウトで表示されます。)
 遅まきながら、新年あけましておめでとうございます。今年も「INFO
RMATION:全視連」よろしくお願い申し上げます。
 仕事始めから数日過ぎましたが、如何お過ごしでしょうか?メルマガ編集
長のEdiTaroです。型どおりの挨拶は兎も角、本年は全視連としては、
視聴覚教育の原点を踏まえつつ、新たなメディアサービスの在り方を模索す
る年になりそうです。
 さて、新年早々の本号では、視聴覚教育時報等でも紹介していますが、第
2回常任理事会・文書理事会、四国ブロック研修会の模様等の情報を中心に
お届けいたします。
 今回のメルマガをお読みいただき、ご意見等ございましたら、どうぞ全視
連事務局までメールやツイッター等でお寄せください。
※配信先の変更等、各種連絡先は、下記に記載してあります。
さて、今回のメルマガのヘッドラインは・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★MailMagazine2016 第51号版 ヘッドライン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[1]私のことば DVDが気楽に図書館で借りられるわけは…【時報】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 森 茜氏(公益社団法人日本図書館協会理事長)が、最近話題になってい
る図書館の新しい姿と、図書館での映画やビデオ映像の利用について触れな
がら、図書館協会の役割等について述べられています。
>>> http://www.zenshi.jp/jiho/694.html#a01

[2]四国ブロック研修会の開催【時報】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 昨年11月20日、「時代に対応した視聴覚ライブラリーの役割とメディ
ア利用」をテーマに徳島県立総合教育センターで開催された標記研修会の模
様を報告します。
>>> http://www.zenshi.jp/jiho/694.html#a04

[3]平成27年第2回全視連常任理事会及び文書理事会について【月刊 
   視聴覚教育】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 昨年12月10日、第2回全視連常任理事会の模様と、承認された議案を
文書理事会として送付する件について報告します。
>>> http://www.javea.or.jp/mag/backnumber/1601_H045.pdf

[4]「全国こども科学映像祭」の開催【視聴覚協会HP】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 昨年12月12日、つくばエキスポセンターにおいて開催された「全国こ
ども科学映像祭」表彰式・上映会・講演会が開催されました。ホームページ
では受賞作品について公開されています(現在は画像のみ。追って映像が公
開される予定)。
>>> http://www.javea.or.jp/kodomo/#a2

┼<ミニinfo>───────────────────────────┼
│ 月刊誌「視聴覚教育」購読のお勧め!!              │
│ 学校及び社会教育における教育メディア利用の現状や動向、研究等を│
│知る情報誌として、ぜひ、教育メディア関係の職場や関係団体の方々に│
│購読をお勧めします。                      │
│ 購読申込みは 一般財団法人日本視聴覚教育協会         │
│ http://www.javea.or.jp/ TEL:03-3431-2186 Fax:03-3431-2192 │
┼────────────────────────────────┼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止、およびご意見は下記メールアドレスへお願いいたします。
*配信の承認・拒否は、 merumaga@zenshi.jp
──────────────────────────────────
発行:全国視聴覚教育連盟
Copyright 2016 National Association of Audio-Visual Techniques in
Adult Education, All rights reserved.
本メールに掲載された記事の著作権は全国視聴覚教育連盟に帰属します
──────────────────────────────────
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-10-11-B1(日本視聴覚教育協会内)
TEL:03-3431-2186 FAX:03-3431-2192
E-mail: info@zenshi.jp URL: http://www.zenshi.jp/
Blog: http://zenshi.cocolog-nifty.com/blog/
twitter: https://twitter.com/zenshijp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━